2019年トルコリラはどこまで下がる?
トルコリラ円久しぶりに急落しました!
結構動きましたねぇ。
複利運用開始だー!って始めた途端にこれですか(汗
まぁ、相場ってそう言うもんですよね。
先日スタートした新企画。複利運用記事はこちら
ええ、いきなり大きく含み損ですよ。
こちらトルコリラ円の日足
チャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。
やっぱりMT4は使い易い。
ここの所、リラは安定してほとんど動いてませんでしたからスワップ派にとっては良い展開でした。。
2019年1月17日に20円回復して、そこから約2ヵ月は20円台でヨコヨコ
ところが昨日3/22~23久々に急落して巨大陰線で引けました。1円以上の下落。
そして、チャート的には1月3日の悪夢の「フラッシュクラッシュ」のポイントに一気に急接近。
このまま週明けから18円付近。もしくは18円割れもあるかもしれませんね。
トルコリラに関しては長く付き合ってる経験上、下げ局面になると次から次へ悪材料・ニュースが重なり下落する気がします。
『ニュースは後付け。チャートは後講釈。』
結局相場の先を予想する事がナンセンスと思っております。
ただ、レバ管理、ロスカットレベルの把握って事でしっかりレートとチャートはチェックしております。
今だったら、最安値15円ミドル付近。この辺が意識されるでしょう。
恐らくここの下14円辺りにロスカットレベル置いてレバ掛けてる人多そうじゃないですか?ましてやここ2ヵ月は20円以上で安定していた訳ですし。
そこそこポジションも作られているのでは無いでしょうか?
そこら辺が見事に絶好の刈られるポイントになってきそうです。
私がMAXリスク取ってレバ掛けて攻めるなら、今ならロスカットレベル11円~12円位に置くかなー
いずれにせよ、トルコリラとの戦いは短期では無くじっくり取り組む事をだと思っております。
同じトルコリラ円ロングの戦士の皆様、一緒に戦いましょう!
私が取り組んでいるメイン口座のトルコリラ「スワップ運用」の記事はこちらから