2/28の上場を待つばかり
今年初当選のIPO「フロンティアインターナショナル」
無事約定済。初値売りの予定です。
日興証券様との相性抜群
昨年(2018年)も2月に日興証券様からジェイテックコーポレーションの当選を頂きました。
※当時の当選画像
これは久しぶりのA級当選で、IPOも絶好調時代。
新年2発目のIPOでスケジュールも単独、前後も離れていた為、2,250円→9,700円と爆上げ!
一撃755,000円の利益と文字通り爆益!
文句無しのザ・IPO投資でした。
今回はC級ですが、日興様にはホントお世話になっております。
2017年は当選は無かったですが、2015&2016もA級を1個づつ頂いており、年に一回位は何か起こる事を期待しちゃう会社さんです。
昨年はこの日興&ジェイテック様のおかげでIPO投資も+100万以上を達成する事が出来ました。
今回当選のC級フロンティアインターナショナル
イベントのプロモーション会社。
公式HP見ると、東京マラソンや、東京国際映画祭、東京ゲームショウ等、知名度抜群のイベントを手掛けられてるみたいですねぇ。
「めっちゃメキシカン大作戦」ってなんですか?(笑
気になりますね~
IPO好材料
・仮条件も少し上げて+5%&上限決定
・VC無し
ベンチャーキャピタル(venture capital、略称:VC)とは、ハイリターンを狙ったアグレッシブな投資を行う投資会社(投資ファンド)のこと。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・売上、利益右肩上がり
・マザーズ
IPO悪材料
・吸収約20億
・売り出し比率高め77%
ちなみに、余談なんですが社長が10%だけ売却。
たった10%ですが(29.8万株)仮に初値3000円としても
約8億円!!
専務、常務もそれぞれ15万株売るので約4~5億円の金を手にする事になる
ちなみに社長はトータル280万株所有なので・・・
約84憶の資産
凄まじい金額や。アイフォンでは計算出来なかったよ。
ちょと上げたら100億円。
IPOドリームですな。
話戻して、IPO的には売り出しが多いと悪材料になります。
※価格解除は無しでロックアップが掛かっているのは好材料。
・SO有り
ストックオプション(英: stock option)とは、株式会社の経営者や従業員が自社株を一定の行使価格で購入できる権利[1]。従業員向けのものは英語ではemployee stock optionという。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
これまた32.2万株もあるんですよねぇ。約10億
持ってる従業員さん達もウハウハですね。
まとめ、初値予想
今の所、地合いも昨年12月の悲惨な状況からは脱して好転。
リートを除く、今年初IPO「識学」が初日値付かずで2.5倍位になりそう。
地合い好転と、期待感から初値予想
初値予想 2,900~3,100円
ワンチャン+10万円の利益でお願いしたいです!
この記事へのコメントはありません。