ルール通り5月分を購入しました。
ルールや複利運用の狙い、目的はこちらの記事から
ルールだけ載せておきます。
『複利運用のルール』
●毎月月初の最初の稼働日に30,000円入金⇒2000通貨購入
●スワップが15,000円分貯まったら⇒1000通貨購入。
※これが複利運用分になります。(予定では2019年9月頃に一回目がきます。)
●レートが15円を割ってきたら、レバ1倍まで資金入れてリスク回避を行う。
(またレートが15円以上で安定したら、元のレバに戻す)
●スワップポイントの大幅な低下等スワップの旨味が無くなった場合、そもそもの計画自体見直すか、損切り撤退を行う。
(レートの変動で計画を見直す事は無い。)
●2019年3月からスタート。2020年12月末までの22ヶ月を第一スパンとする。
5/1の朝方でしたが、みんなのFXのスプレッドも落ち着いていて問題無く今月分購入。
4月と比べ平均が20.156⇒19.649までダウン。
これが一気に買うのでは無くドルコスト平均の強みですね。
管理表
現在のロスカットレベルは5.087
これ位のレバレッジならOKでしょう。
15円割れてきたら、等倍まで資金入れてロスカット回避します。
ドルコストでの複利運用はロスカットとの戦いです。
リスクに関してはこちらの記事でしっかり書いてます。
リスクを許容しながらこれからもコツコツ続けていきます。
早く15000円スワップ貯めて複利購入したいですね~
また来月も報告します!
今日から”令和”スタートですね!
令和時代も変わらず宜しくお願いしま~す。