スタートから半年。ブログで稼ぐ事は出来るのか?2019年6月収益報告
この記事の目次
祝!ブログスタートから半年が経過しました!
いつもご覧頂きありがとうございます。
今日はブログの話です。
まずは収支報告から。
2019年6月の報告
●アドセンス収益
約3,000円!
●アフィリエイト
色々貼っているが見事に0円…
合計約3,000円
っと言う訳で今月もなんとか黒字で終える事が出来ました。
※経費は純粋にサーバー代のみ(約1000円)
『半年間の月別結果』
●ブログPV&収入&インデックス記事数
1月 185PV 0円
2月 501PV 0円
3月 1080PV 約400円
4月 1610PV 約80円
5月 3401PV 約1,300円 45記事
6月 10001PV 約3,000円 62記事
6月1日にこんなツイートをしておりました。
ツイッターブロガーの皆さんが結構UPされてたので私もー。
★5月のブログ結果★
PV約3,400
アドセンス約1,200円
ASP0円記事数
インデックス記事⇒45
ノーインデックス記事⇒176月はこれまで分けていたIPOブログを統合させ加速させます!
目標は10,000PV
厳しいか?やるぞぉーー!
— いくさわ@IPO&長期投資 (@ikusawa7) 2019年6月1日
10,001ってのがかなりやらせっぽいですが、ガチですガチ。
ありがとうございます!
しかしたまたま初のグーグル砲を頂いての結果です。
その時のツイート↓
先日初めてグーグル砲なるものを頂きました。
ある日サチコを開くと、見慣れぬ「Discover」の文字が。
爆上げは非常に楽しかったんですが、あれ以降逆に記事更新が出来なくなって手が止まってしまった…。この週末で気持ち切り替えてまた頑張ろう! pic.twitter.com/lCBfUV30oY
— いくさわ@IPO&長期投資 (@ikusawa7) 2019年6月29日
しかし投資の話じゃ無く家計簿ネタ。
爆発的にアクセスを集めた記事はこちら
毎日更新が大事で一番良いのは分かりますが、さすがに出来ないので3日に一本ペースで記事作成。
月10本位(ちゃんとしたインデックス記事)を目標にしていこうと思います。
そう。
書くしか無いんです!
twitterで同じ境遇の仲間のツイートを見ながら今日も頑張っていきます!
2019年の年初に掲げた目標。スタート時の意気込み
2019年1月。新年にワードプレスでブログをやろう!
そう誓いスタートしました。
当初掲げた目標はこんな感じでした。
●1年間は必ず続ける!
●1年後に月間3万PV(アドセンス月1万円)
●アフィリエイト月5000円
●半年は修行。何があっても我慢。
●2019年の後半で黒字化させる。
勉強元は、ほぼ100%YouTube
偉大な先生達の動画で勉強させて頂いております。
営業マンの特権を生かし、平日の日中、車での移動中の時間を使っております。
主に観てるのはブログ関連、自己啓発関連、投資関連の動画。
映像を見ると言うよりは音声メイン。
ネタが尽きて来たら2周目や新しい人探したりして、意外尽きる事はないですねー。
「最初は情報をシャワーの様に浴び続ける事。」
これもとある人が言った印象的なフレーズ。
色んな意味で営業マンって最高ですよ。自由過ぎる。
色々壁にもブチ辺り悩んだりもしておりますが、今後も独学で勉強して一つ一つ壁を乗り越えていこうと思います。
クリック単価についての考察
アドセンスのクリック単価は、事前に調べて想定していたより高くて驚いております。
(想定より2倍~2.5倍の単価)
逆にクリック率は思ってたより約40%も少ない残念な結果。
今の所、高単価&低クリックの進捗となっております。
低クリックは6月頭から自動広告が完全にストップしたのが痛いですね。
これまでは自動広告が頑張ってくれてたんですが…
結局改善出来ず今もストップしたままです。
記事↓
ブログを本格的にスタートして分かった事、変わった事
とにかく時間が大事
大袈裟に書くと、ブログを始めた事で人生変わりました。
日々の営業マンとしての仕事と子育て等で圧倒的に時間が無い訳ですよ。
時間を作り出さなければなりません。
①仕事をいかに早く切り上げて帰るか?
②帰ったら、アルコールの誘惑を断ち切り作業出来るか?
③アルコールの誘惑にせっかく勝ったのに今度は眠気との戦い。
そんな葛藤を毎日続けております。日によっては誘惑に負けて飲んでしまったり、寝てしまってほとんど手付かずだったり。
ブログに手を付けれなかった日は落ち込みます。
なんて無駄をしてしまったんだろうと…
偉大な先輩達の配信の中から一つ学んだ事。『習慣化』とにかく習慣にする事が重要だと気付かされました。
毎日作業をし続ける事。毎日更新は出来なくても何かしらの作業を毎日行い習慣化させていきます。
そして、過去を振り返ってもしょうがないんですが、これまでもの凄い時間を無駄にして生きて来たなぁ…と。
これからも一番は時間との戦いになると思います。
twitterランドに入園
ブログと連動してtwitterも始めました。
アカウント自体は2014年の12月から持ってたみたいで、それを使っております。
現状フォロワーさんは約400人。
まずは1000人目指して頑張りたい所です。
twitterやって分かった事は、ブログや投資で頑張っている人が非常に多くいます。
逆に商材販売やビジネスの為にやっている人も多くいるので、そう言ったトラップはなるべく回避しながら、ちゃんとやっている人と今後も繋がっていきたいと思っております。
フォローした途端DM来て、どうのこうの言われると即ブロックしちゃいます。
怖い怖い。皆さんも気を付けて下さい。
商売として物事を捉える様に
ブログは副業です。
売上が出てきたら税金面も考え無いといけません。
まだまだ税金を考えるレベルではありませんが…
それでも先回りして勉強して色々考えてはおります。
家族はとても大事
結局何のためにやっているの?
時々見失ってしまいます。自分自身の為であり=家族の為
皆でハッピーを目指せば良いじゃないですか♪
旅行三昧だ~!
敷居が高い。そして技術的に難しい事が多い
知らなかったブログ&グーグルの世界。
サーバー借りて、ドメイン作って、ワードプレス入れてー
スタートさせるまでも色々大変。
その後もただ記事を書いていけば良いかと言えばそうでも無くて
まぁ、次から次へ色々な事が起こります。悩みます。
何かある度にその都度ググって解決させての繰り返し。
逆にこういったエラー&改善の時間も記事作成にとっては邪魔で無駄な時間。
先生に頼りたくなる。しかし最初から頼らない方が良い。
独学でスタートして、ホント良かったと思っております。学ぶ事が多い。
しかし次から次へと疑問が湧いてくるのも事実。
なんでこんな順位の付き方なんだろう?
この記事の何がダメなんだ?
こんなに文字数入れてるのにー
簡単に言うと上記の様な疑問が1日数個~数十個出てきます。
こんな時に先生的な存在が居ればなーと思ったりもしますが、結局自分で考えて行動を起こして改善。
PDCAを回すだけ。
色々考えちゃうと進まないので、あまり考え過ぎず行動あるのみ!
これからのブログ運営について
今後もメインカテゴリーは投資ブログです。
投資は趣味も兼ねておりますので趣味・実益を形にしていきます。
投資の中でも
①長期投資
②IPO投資
この2本柱で書いていきたいと思います。
サブカテゴリとして、札幌の公園情報だったりもやっていきたいと思います。
もう少し稼いだら、ミラーレス一眼レフカメラを買って少し良い写真なんかも撮りたいなと考えております。
それから、まだ計画中ではありますが特化サイトを一つ計画中。
専門性、権威性あるサイト作りを構想中です。
今後も月に一度はブログの結果について報告していこうと思います。
毎月、PVを伸ばす事が出来るでしょうか?
とにかく書くのみ!
日々向上心!