暗号資産が元気いっぱい!
BTC爆上げでお祭り状態
こちら、BTC円の日足
チャートはMT4を使用しています。
MT4でビットコインを分析する為にはこちらの記事で詳細書いてます。
チャートに戻りまして。
2019年2月から比べると、なんと3ヵ月2.2倍になっております。
特にここ4日の上げっぷりは凄い。
100万円いったらまたニュースでも取り上げられると思うのでそうなると新規参入もまたあるのか?
いずれにせよオワコンから一気にまた話題になってくれると良いですね。
暗号資産(仮想通貨)が爆上げすると、Twitterが盛り上がります!
タイムラインにも仮想通貨関連情報が流れる様になってきます。
逆に価格低迷している時は、シーーーンと静かなものです。
リップル(XRP)も元気になって欲しいが…
BTCが2月から2.2倍になってますが、リップル(XRP)はいまいち。
30円⇒35円と1.16倍程度。
そう考えるとちょっと展開的には厳しいですね。
個人的にチャート分析すると、前から意識していたのが、下の青いライン。
ここ抜けたら最安値。と言うのがメインシナリオでしたが、ここでサポートと判断。
久々33円で2000XRP購入しました。
税金対策で、今年からはしっかり買った金額とか詳しくエクセルで管理していきます。
決済すると大変なので決済は当面しません。
税金に関しては過去にこんな記事を上げてます。
暗号資産の保有状況
これで、平均45.0⇒42.83に下がりました。
保有は11,000XRPになります。
チャートに戻って。
三角持ち合いって、今は抜けた様に見えても後から見ると例えば上記の様なチャートになって結局持ち合いの中でした。
っと言う事があり得ます。
リップル(XRP)に関して長期保有決め込んでいるので、目先に一喜一憂はしませんが、上がるとツイッターでも話題が出て暗号資産(仮想通貨)全体のムードが良くなりますよね。
当面35円~40円の濃いブルーの価格帯に定着してくれればOKですが、また下値模索になると最安値がすぐそこなので、下へのブレイクも速そうです。
次に購入するなら27円割って反発確認してからですかねぇ。
今後も積極的にTwitterとブログで情報発信していこうと思っております。