FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

乱高下!激しい相場だった先週を振り返る。スワップは着実に増加中

乱高下!激しい相場だった先週を振り返る。スワップは着実に増加中

ドル円を考察 一体どこまで下がるの?

ドル円/日足

先週の木曜日109円付近から爆下げ開始。
106円割れまで一気に3円以上急落!!

中々ここまで動くドル円も珍しいですよね。
元気いっぱい!

 

1時間足

0

結局1回目の●で107円まで急反発!
2回目の●でダブルボトムで、矢印の様な動きを狙ってました。

が・・・結果は全く上がらず。さらに下落。

あぶねー手を出してやられる所でした。ふぅ。

金曜日引けにかけても下げ続け安値更新。

これは来週も下目線で攻めようかなと。

 

ドル円『売り目線』

次のターゲットは105円ジャスト
そしてフラッシュクラッシュの104.8付近

そこ抜けると2018年3月の104.6付近2018年の安値

その辺りのレートまでで見ても現在位置から約1円(100PIPS)あるのでまだまだチャンスはあり。

 

ドル円『買い目線』

1時間足

安値更新で誰もが下目線。105円までの下落を考える様になる。

つまりそこがポイントで、さすがにこの局面でのロングは無いでしょ?
それを逆手に取られてダブルボトム失敗の動きがフェイク。結果トリプルボトム形成⇒107円付近まで反発そんなシナリオもあるか?
しかしこの動き取るって言ったら容易では無い。
戻り売りも途中途中で入るでしょうしロング一辺倒で107円まで取りに行くのはかなりの精神力が必要そう。

 

ユーロドルは難しい状況

ユーロドル1時間足

8月1日にビックラウンドナンバー1.1100をブチ抜いて、完全に下目線でした。
そこから戻る戻る…。

何度も損切りされ、戻り売りが失敗して、ボコボコにやられております。

一つの口座だけマイナス。別口座でもやられました。
真っ赤。

チャート的に売りだったら再び1.1100まで

買いはこのレンジブレイクで上。

ドル円との相関も考えてユーロドルは上目線でいきます。
でもちょっとやられ続けてるんで慎重に。



ユーロ円で爆益!神は見捨ててはいなかった!

ユーロ円はクロス通貨なので、ドル円連動でショートを打ちまくっておりました。

結果爆益♪

2019年のマイナスを全て返済。
プラスにする事が出来ました。

ありがとうユーロ円!感謝!

来週も引き続きドル円連動戻り売り作戦でいきたいと思います!

 

注目しているポンドドル

ポンドドル週足

メチャクチャ弱い動きが続いておりまして、ついに2017年1月の安値がすぐそこ。
そして、1.2000のビックラウンドナンバーもすぐそこ!

っと言うわけで、こちらも先週ポンドドル&ポンド円のショートで稼がせて頂きました。

ここから安値更新となったら面白いと思うんですが、いかんせんポンドは手数料が高い、そしてボラが大きいので大ロットで勝負出来ないですよね。
どちらかと言うとやはりクロス円でドル円下げのタイミングで取りながらポンドドル単独の下げにも期待。

そんな感じで見ております。

 

とにかく来週のFXは期待しております

来週はドル円のショート安値更新。
ユーロ円、ポンド円のクロスもドル円に合わせ投入!
ユーロドルは慎重に。

ポンドドルは1.2割れ期待のショート(小ロット)

夏休みなので、期待している動きにはならないかも知れませんが月曜日朝7時からしっかり見守りたいと思います。

 

ドル円ロング&ユーロ円ショート作戦中。両建て口座の状況は?

先ほどまでは短期口座の話。基本的にデイトレです。

もう一つは両建て口座

この口座の戦略はこちらの記事で詳細書いてます。

 

ドル円爆下げの影響をモロに受け、なんと-241PIPS
助かる気がしませんw

良いんです。こちらはコツコツスワップを貰いながらユーロ円のショートで稼ぐ。そんな作戦です。
利下げしたとは言えドル円のロングが65円。ユーロ円のショートが9円スワップが付きます。
ドル円240円
ユーロ円27円

今のポジションだと267円が毎日入ってきます。
悪く無いですねぇ。

しかしこのポジションの怖い所は、ユーロドルの単独上げ。
ドル円の下落以上に急激にユーロドルが上がると焼かれてしまいます。
そこの資金管理だけは慎重にいきます。

なんだかんだで累計スワップも約11,000円と堅調。
ユーロ円を利確&戻り売りしながら来週も戦います。



 

ランド円も少し参戦

禁断のランド円も参戦しております。

 

直近で4度も反発している7円ジャストのポイント。
今回も大丈夫。いったれーーー!!!っと逆張りしたら、すっぽ抜け(苦笑

全然あきませんわ。

しかしまだ打診買いレベル(50000通貨)
無理しなくて良かったーと思う反面。
内心焦ってます。
7円サクッとスルーだと6.67⇒6.28

実はもうすぐそこです。

この6.67未満のゾーンこそ今世紀最大の狙い目!?

ここまで引きつけたらガッツリ勝負してみましょ。

こちらも来週は大注目です。

 

オマケのリップル(XRP)

リップル円 日足

50円だ100円だ!・・・と言ってた頃が懐かしいですねー
そんな感じのチャートです。

リップルが上げている時はtwitterのタイムラインでガンガン流れてきます。
今は静かなので、上がって無いとは思ってましたが案の定。
サポートラインっぽいものも切れてきていよいよ最安値27.8付近へのトライかな?
そんな感じで見ております。

問題はこの辺で買うか否か。

20円とか10円台突入まで待つべきか…
ちょっとまた悩みますね。

買い増しするなら25円で打診。
20円でそこそこ。
10円台でお手上げ。

そんな感じ?

急騰&急落が基本なんですが、このまったりした展開は次の動きの準備期間。
そろそろ来そうです。注意しましょう。

まとめ

夏休み期間。
個人投資家を狙って仕掛けられる事が多い時期。
来週は大注目です!
繰り返しになりますが、ここまで下目線のドル円&クロス円。
そこを逆手に取ってくるんじゃないかなーと言うのが印象。
っと言うのも普通に通常のニュースで暴落注意!なんて出ているので、すんなり暴落を引き起こしてくるとは考えにくい。
ポンドの1.2もそうだし、案外逆張りで勝負するならポンド円のロング?
ドル円、ポンドドル。どちらもショートの損切り出れば超絶爆上げもあり得そう。

とにかく生き残る事が先決。やられない様に注意して来週を乗り切りましょう~

関連記事

Twitterフォローお願いします!

  1. IPO解説

    当選したIPO株の売り方は?初値売りの方法や注意点を解説。
  2. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    FXで勝てない理由。デイトレ&スキャル。特に難しい短期売買を考える
  3. IPOトピック

    2019年のIPO投資、結果報告。厳しい一年でしたがIPOトータル利益は500万…
  4. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    今週のトルコリラ円は激しい展開でした。下げ止まれるのか?2019.5.11
  5. IPOトピック

    2/28 2社上場!明暗分ける結果に【IPOトピック2019.3.1】
PAGE TOP