週間FX&相場まとめ 2019年9月16日~21日『FOMC通過。ショートの出番も多くチャンスありました』
FX短期分。たまたま勝ちまくりで個人成績は絶好調!
今週も無事終わりました。
ワタクシは正真正銘の負けトレーダーなんです!
FX短期分。
今週も大勝利で終わりました♪やべー税金払わなアカンなー
っと、昨年の確定申告の書類確認…
-854,320円
えっ!?見なきゃ良かった。
全然足りてない(汗
逆にどんだけ負けとんねん。
余計なもの見てメンタルおかしくならなきゃ良いですが‥今週の集計+1286.2PIPS pic.twitter.com/cbwSs5NRnv
— いくさわ@IPO&長期投資 (@ikusawa7) September 21, 2019
ところが、ここ最近は絶好調な訳ですよ!
今週は週間で+1286PIPSですよ!
少し位…今月だけは『有頂天にならせて』そんな感じです。
twitterでも書きましたが、有頂天になって税金の事心配したら、全く昨年申告した額に届いて無くて愕然としましたw
税金払う心配は無用。ある意味能天気なお祭り男でした。ハィ。
とにかく10万でも20万でも挽回。コツコツ積み上げて取り戻していきましょう!
あ、ちなみに手法とかはありません。
インジも無し(一応SMAだけは礼儀で出してるけどこれがこうなったらエントリーとかは無い。)
水平線とブレイクアウト、押し戻しのフィボ50%&61.8%。それ位しか使っておりません。
通過ペアは、ドルストのみロング&ショート。ドル円、ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルの4通貨。
クロス円はショートが基本。ユーロ円、ポンド円、豪ドル円 3ペア位かな。ほぼユーロ円です。
完全裁量なので、再現性も無けりゃなんも無い。
今後も勝てる見込みはございません。
しかしいつか絶対勝ちトレーダーになるんやーー!
見てくれている方で負けてる皆さん、諦めず共に向上心持って頑張りましょう!
私が教えれる事は無いのであしからず。
ドル円の振り返りと来週の戦略
ドル円1時間足
今週はサウジアラビアの油田にドローンで攻撃のニュースで、いきなり窓開け①
結果として、そこが今週の底でした。
毎度思うけど、こういう所から窓埋めを信じてエントリー出来る勇気って凄いと思う。
スプレッドも鬼の様になっていたりもしますし。押せないなぁ。
何故か次こそ!と思いながらも踏み込めないです。
②の下ヒゲ2本。ここは我らがリーマンタイムの始まり。
ロングは得意では無いんですが、安値切り上げでロングに成功。
しかし、窓埋めまでは信じられず手前108円で利確。
窓埋め後は、FOMCもあったので下目線ではありましたが、ドル円は触らず。
③のレンジブレイク(どちらかと言うと上へのブレイクだと思ってました。)を狙ってましたが、結局動いたのは金曜日の深夜。
通常時の金曜日だったら夜中まで見てるのでもしかしたら酔っ払いブレイク作戦で爆益でした。
が、今週に限って超レアな土曜日出社だった為爆睡してました。
この夜中2時のブレイクは美味しいですよねー
細かく見ますと、①のブレイクと見せかけ反発した②から売れたら天才。
多分私の場合だと抜ける前から持っちゃうと思います。金曜日の夜中の酔っ払いトレード&持ち越ししないルールの為、短期決戦。
後、このケースだとユーロ円を打診売り。完全抜けたらフルレバ追従パターンなので、美味しかったなーっと。
今週振り返ると、月曜日のオープニングと金曜日のクローズ間近。
この2ヵ所がポイントだったと思います。
来週の戦略
ドル円 1時間足
●パターン1
⑥のデッカイレンジと考えると108円までの戻し。
もしくはFOMCの108.5までの1円戻し。
●パターン2
売り目線。
月曜オープニングから下値ブレイク。
追っかけて107.33付近の61.8%に注意。
抜けたら②まで。
そして③④と。
個人的にも得意な下落パターンだと取れやすいかなー
教科書的な赤矢印の動きで取れたら最高ですね。
相場は予想するんじゃなくてついて行くだけなので、予想に意味は無いんですがシナリオと言う意味でご理解をお願いします。
この矢印で取れたらオオガネモチです私。ハイ。
きっとドル円だけでは無く、ユーロ円中心でショート仕掛けるので爆益ですね。ジュルリジュルリ。
来週はチャンスが転がってきそうです!良いイメージで取り組もうと思います。
ユーロドルの振り返りと来週の戦略
1時間足
先週は1800PIPSもの凶悪V字回復。
その中での値動きでした。
月曜日。
祝日を良い事にほぼ一日チャートを見ておりました。
日中は売ったり買ったりでスキャ的にもやりましたが、負け。
ところが本命はいきなりきました!
①の19時位からショート。祭り開始。
ユーロドル、ユーロ円売れや売れやのお祭り状態。
快勝となりました。
今日はホント一日中チャートに張り付いておりました。
結果は一進一退。やはり無理なレバ掛けてしまいます。
お祈りトレードは絶対ダメ。結果的にドル円とダウ先で往復ビンタ他、負けまくり。
ユーロ、ポンドのショートでたまたま取れました。プラスで終える事が出来ました
ドル円107.9固いねー
— いくさわ@IPO&長期投資 (@ikusawa7) September 16, 2019
火曜日も夜からトレード。
②辺りでユーロ円、ポンド円のロング。
ロングは嫌いだけど…
爆益♪
ポンドって乗れたら最強ですね。
ポンドドル&ユーロドルのロングで大変美味しく頂けました。
今週はロケットスタート!!
やったね。
って書いてる内にまだ伸びるポンド。
逆にドル円ロングは右往左往で難しかったですね。
OKOK
死なない様にそこそこ勝負。
これでいきまひょ。 pic.twitter.com/UoyBMsVXrG
— いくさわ@IPO&長期投資 (@ikusawa7) September 17, 2019
そして金曜日。
これもTwitterで書いてましたが、ショートで取れました。
③のあてにならないナナメトレンドライン抜けからショート。
④の固そうな8月安値。抜け期待のショート。
⑤で追っかけ、気付けばまたフルレバw
⑥のキリ番で利確!次の日仕事だったので、夜更かしせず就寝!
これが結果オーライでした。
来週の戦略
4時間足
①2019年の最安値で反発。
②のハラミを作りました。
このハラミで見るとちょうどフィボ50%で引け。
これが何を意味するか…
週明けどっちにもいくでーーーって事。
上に行った場合、あまりあてにならない③のナナメラインとの戦いがどうなるか?
下の場合1.1000のラウンドナンバー
④⑤⑥としっかり反応している様にも見えます。
ここしっかりブレイクすると、再び2019年の安値まで狙えるかなーなんって思っております。
ショート好きなので、こっちの1.1ブレイクのシナリオの方が好みではあります。
それか一旦上行ってナナメからの強烈な売りの方が値幅も取れそうですけどね。
とにかく無理せず来週も戦いましょう!
さっそく月曜日は朝からチャートに張り付けます!楽しみです!