夢であってくれ…
そんな願いも虚しくこれが『現実』
FXスワップ狙い。そして地獄の強制ロスカット。何度も食らってます
FXやっている方、特にスワップ狙いの方なら1度や2度は経験あるのではないでしょうか?
・・・忌まわしき。
「強制ロスカット」
私は何度も経験しております。
そんな過去の様々な失敗があって今の投資スタイルに至っております。
中には強制ロスカットを食らって相場の世界から離脱しまう方も沢山居ると思います。
そんな私の経験から同じ失敗をしない。そしてFXスワップ狙いを始めたばかりの皆様に対し、注意も含め今回は記事にしたいと思います。
この記事の目次
ロスカット① 地獄の日2016年1月11日
思い返すだけで背筋が凍ります…
ランド円 週足
ランド円 4時間足に拡大
下記は当時の自分のブログです。
おはようございます。朝から震えました。
6.38ですって。
んなアホな。
見事にロスカット-58万円
朝から換気扇の下で煙草吸いながら動けない状態です。
「まじか?」
この一言しか出てきません。
残念ですが去年の利益がほぼ吹っ飛びました。
マイナスじゃないだけ良かったと考えましょう。下手すりゃ追加金も必要だった局面ですからねー。
証拠金すらほぼ残っていいない。
これも人生ですな。
あーあ。
第2口座はー生きてます。
瀕死ですがね。あーあー
そして一気に戻して現在6.8
これも投資。
くっそぉー必ず復活してやる!
-58万円ですって。
ロスカットレベルまで書いてなかったんですけど、完全に投機筋に狙われたパターンですね。
ヒゲで持ってかれてその後順調に回復。
これやられると一番、MAXに萎えますよね。
当時は煙草を吸っていたみたいで、換気扇の下で動けなかったみたいですね。
良く覚えてます。
現実を受け入れるまでに相当な時間が掛かったと思います。
今振り返ると6.4位でロスカットされているので、かなりのレバを掛けていた事が分かります。
ロスカット② 悪夢の日2018年8月13日
ランド円 週足
これも当時の自分のブログを引用。
完全油断してました。ランド円
リラ円に気を取られて、たしかに持ち過ぎてたけど、まさか強制ロスカット食らうとは…
久しぶりに悶絶しましたわ。
損失額…
-39万円
まじ涙で前が見えません。
そして、V字で戻してます。
後5万証拠金あったら耐えれてました。
所謂ヒゲで刈られたってやつ。
まじ痛い。腹立つわーーー
暴落の発端はリラの大暴落!
トルコリラ円 日足
トルコリラ円の大暴落にシンクロするかの様にランド円も暴落。
ランド関係ありませんやん!
なんて叫んでも全く無意味。
無情にも強制ロスカットとなりました。
-39万円
大撃沈。。。
この時はトルコリラ円を持っていなくて、ランド円をコツコツ積立てて再構築している最中でした。
逆にこの事件でトルコリラ円に興味を持ったし投資もスタートさせました。
ある意味リラと出会う為の手数料。・・・にしては高すぎる!
必ず取り返すから待っててや!!
トルコリラ円もロスカット食らいまくっております。
他にもトルコリラ円は何度も強制ロスカットにあっております。
これに関してはスワップと言うより、ここら辺で下げ止まり!戻せ―いけー!
⇒全然戻らずまだ下がる⇒強制ロスカット
っと言うお決まりのパターン
かれこれリラ円だけで数十万円は溶かしてます。
これもまた手数料って事でいつか必ず返します!
まとめ
やはりFXスワップ狙いが失敗するのは間違い無いです。
恐らくみんな1度は経験してるのでは無いでしょうかね…
やはり強制ロスカット食らうと「もう2度とやらねー」っとそんな気持ちが芽生えると思います。
しかし、諦めず再起!立ち向かうべきです。勉強代です。
今の所、スワップで負ける理由はただ一つ!
「レバを掛けるから」
シンプルですがこれが現在の結論です。
そして懲りずにスワップ運用は続けております。
現在、トルコリラ円はロスカットレベル8円位で運用中。
「10円割ってきたら、レバ1倍にする。」
そんなシンプルなルールを作って運用しております。
過去の失敗から学び考え行動。
100万円以上の負債を全額回収に向け戦い続けますよ!
長い目で見て勝負を続けます。
最後に現在の私がやっているスワップ狙いのFX口座2種類、過去記事を紹介しておきます。
①トルコリラ円 裁量トレード口座
②トルコリラ円 複利運用口座
もしこれ読んでる方でスワップ狙いをされているなら、とにかく資金管理(ロスカットレベル)を見直して下さい。
高金利通貨やるならレバ1倍(等倍)をベースに計算。その上でレバ計算をした方が良いと思います。
私と同じ失敗で損失を出さない事を願っております。
歴史は『必ず』繰り返します。