FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

米国債爆上げ!FXは円高進行。今週もコテンパンにやられております。

円高でも米国債が爆上げ!チャンス到来か?

USA!USA!

日興証券で買っている米国債。
円高でさぞ苦戦してるのか…と思いきや

含み益が過去最高に!

ドルベースなので円高になると含み益減るハズなんですけどねぇ。
それだけ価格が上がっていると言う事です。

円高局面が来ているので来週ドルの現物を買い増し、米国債を買い増していこうと思います。

 

米国債についてはこちらの記事で解説しております。

 

強烈な円高。ドル円の下げがキツ過ぎ(涙

ドル円 日足

以前も書いてましたが、この水色の揉みあいを見て、ピンクのブロックで反発狙いの逆張り。
上手くいきそうな感じではありましたが、木曜と金曜で爆下げ!

下にブレイクして107円まで。

完全終わった…

とりあえず小ロットではあるけど、ドルロングの口座は毎日追証のメール。
損切りしましたがまだ少し残ってます。

短期決戦はホント難しい。
いつ勝てる様になるんだ?
利確が難しいんですよね。早すぎるし遅すぎる。長期保有を決めた直後に大きく動いたり。
完全に心理の逆いきますよね。



両建て口座も苦戦中。ドル仕込みを続けております。

①ドル円
ロングはコツコツ増えております。

②ユーロ円のショートが全然ダメですねぇ。先週121円の時に利確しよう!
と思ったんですが、結果見送り。

そしたら、途端に爆上げで1円上げてきました…
爆益からまさかの含み損に転じております。

③ランド円
ランド円はロング。これは上手くいって7.55までいった時には上昇のイメージでしたが、これまた10P下落。
強気の買い増しが空振りでした。

ぐぉぉぉー

 

④リラ円
逆にリラ円は下げてくれてもう少しでコスト。
ニュースはネガティブなですけど、中々下げませんねぇ。

持久戦になっております。
助かったら切ろうかな。

 

どうする両建て口座?

ここはじっと我慢の1択。
イラン問題でネガティブなニュースになれば、ドル高、円高でクロス円爆下げ。
その為のユーロ円ショート仕込み。

ランド円はプラスになったら決済しますか。

やばいシナリオはドル円が急回復した場合。
ユーロ円が更に伸びてしまいます。

とりあえずあまりポジション増やさず来週は我慢、静観したいと思います。

資金も5万追加して35万

ロスカットだけは注意ですねぇ。

 

仮想通貨も結構動きありました

BTC 日足

BTC強いですね!
100万円まで一気に来て揉んだ後は見事な爆上げ!
120万付近まで上げてます。いやー強い。

 

リップル(XRP)日足

リップル(XRP)は50円の壁でモミモミ。
こんな所で揉んでる場合じゃないんですけどねぇ。

BTCに比べ弱いし、アルトのターンだ!っとは聞こえてきますが全く勢いを感じないですね。

まずは目先52.5位をブレイクして上値追いになれば80円位まで目指せそうです。
頑張れリップル!

チャートはMT4です。
こちらの記事で解説してます。

 

まとめ

個人的なポジション状況としては非常に厳しい状況です。
ドル円ロングの含み損に耐えながら、現物のドルを買って米国債を増やしていきます。
やっぱりなんだかんだ手堅いのは米国債ですよ!
米国債で勝負だ!

両建て口座はポジション解消しつつ、長期でドルを持てる様にしていきたいですね。
やはりドルのスワップは非常に魅力的です。
来週も大きく動く可能性あるので、資金管理に注意してクラッシュし無い様に気を付けましょうねぇ~


関連記事

  1. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    FXでスワップポイント狙いを積立で毎月行う理由とは?

    FXでスワップポイント狙いを積立で毎月行う理由とは?当ブログでは結…

  2. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    令和時代がスタートです!今月もトルコリラ複利運用分購入!

    ルール通り5月分を購入しました。ルールや複利運用の狙い、目的は…

Twitterフォローお願いします!

  1. IPOトピック

    【IPO抽選結果】補欠当選、後期の結果一気に決着しました!
  2. 資産運用・投資

    ひふみ投信の今後を考える。積み立て結果はこのブログで毎月公開
  3. IPOトピック

    【IPO抽選結果】Chatwork ほほー。そうきましたか…
  4. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    週間FX&相場まとめ 2019年9月9日~14日『ドル円上昇トレンド。ユーロ乱高…
  5. 長期投資含み損益報告(月間)

    資産バブル到来?純金GOLDや仮想通貨も爆上げ!7月末の長期投資結果報告
PAGE TOP