週間FX&相場まとめ 2019年9月9日~14日『ドル円上昇トレンド。ユーロ乱高下。ダウ最高値更新か?』
この記事の目次
ドル円の振り返りと来週の戦略
ドル円4時間足
今週は上位足4時間足で現在地の確認。
①の強い反発ゾーン。フラクラ安値、2018年安値、そして2019年安値。
このゾーンは今後も注目されるポイントなのでは無いでしょうか?
先週は②の上昇で③の107円に到達。
一回④の7月安値で反応しているので、やはりこういった節目、重要ラインは事前からチェックしておく事が必要ですね。
利食いにしろ、逆張りにしろ使えそうな節目ですね。
今週の値動きですが、107円の達成から一度売られた所を見て、107円天井のレンジを考えました。
ところが、月曜日からいきなり上にブレイク!
終わってみれば見事な上昇トレンド。
ポイントは107.20付近の動きだったかなーと。
レジサポ転換と、上昇チャネル下ヒゲからのエントリー
こういった所でエントリー出来て③の上昇チャンネル割れで利確。
こんなトレードでも50PIPS以上取れますからね。
結局今週は浅い押し目からの上昇トレンド。
週間でも見ても120PIPS
約1.2円も上げてクローズとなりました。
来週の戦略
ドル円 1時間足
ここが天井と仮定した場合
三尊天井の右肩。
って事はいきなりショートで勝負出来る局面か?
乗れなかったら一旦ネックライン抜けて戻してからが本命ショート。
①のゾーンや②のゾーンまでは狙えそう。
個人的にはショート中心としてやっているので、こういった展開になればドル円、クロス円売りまくれー状態かも。
ドル円 日足
そうは言っても天井の可能性より、上昇トレンド継続の可能性の方が現状は高いと思います。
このまま上昇トレンド継続と考えると次のポイントは109円ジャスト
直近①②と止められているポイント。
伸びたらこの辺から逆張りも検討か?
上げてきた場合はゾーン①でさすがに少し抵抗受けるのでは?
押し目を付けてきた場合は107.5までの間で反転。
そんな流れに乗れたら結構取れそうな感じかも知れませんね。
ドル円まとめ
毎週言ってるかも知れませんが、予想してもあまり意味はありません。
流れに付いていく。それだけです。
ただ、事前にポイントを把握してここに来たらこうしよう。
とか考える事が大事かなーと思っております。
私的にはショートメインなので、じっくり上げ相場はあまりテンションが上がりません。
それよりも天井圏の動きだと確認出来てからショートで取りに行きたいと思っております。
ユーロドルの振り返りと来週の戦略
1時間足
先週のユーロドルは大暴れでした!
個人的にはショートでもロングでも取って取られて、ドテンしてじゃじゃ馬を乗りこなして、結果、ユーロドル、ユーロ円で爆益。
ユーロさんありがとう。
しかし難しい相場でした。そして全然読める気がしないですね。
後から見ても無理でしょこれ?
今週は1.1050のラインに注目しておりました。
結局先週V字で爆上げして前半は様子見。動いたのは水曜日からでしたねぇ。
①1.1050から1.1000まで一気の下げ。
②の急落はショートで入って爆益でしたが、V字で建値撤退。ドテンでロング。ユーロ円もロング。
これが爆益になって今週は決定的でした。
ところが、慎重にいくはずの金曜日に余計な事して、負け。
あぁもったいない。
来週の戦略
さきほどのチャートの④
ここをどう解釈するか?
非常に重要なポイントだと思います。
反転と考えると、週明けもう一度上値試しがあってからの売り!
売り売り売り!
やっと私の出番。そんな感じじゃないでしょうか?
ダブルトップの頭から尻尾まで全部食ってやるぅw
とは言え、直近上げの50%~61.8%が②のゾーン。
この②のゾーンの手前には旧2019年の安値があり、すんなり②のゾーンまでいくのかは疑問。
抜けたら全戻し&3度目のトライ③の安値。
ここをぶち抜いて更なる下落。
そんなシナリオならフルレバでガッポリ。
ユーロに関しては上にいったらちょっと興味無しですね。
来週はあくまでも上値試しからの下落を狙いたいと思います。
両建て口座の状況(ドル円ロング&ユーロ円ショート)
短期売買より確実に結果が出ている両建て口座。
内容は別記事に上げております。
先週のポジション状況 SBIFX
先週と比較すると、かなりポジション数は減らせましたが、円安進行でユーロ円が厳しい状況に。
今週は利確出来た週だったので、少し様子見であまりポジションを増やさずにいきましょ。
ユーロ円ショートなんて、先週はプラスだったのがわずか1週間でこの状況です。
動いてますねぇ。
まとめ
個人的には上げ相場は苦手です。
ガツーーーーンと下げる相場が得意なので、上げ相場は無理せず手を出さずジャブ程度で。
本命の天井、もしくはレンジブレイクがあればフルレバで勝負していきたいと思います。
ここ最近は非常に良い結果が出てるので、この資金を上手く有効利用して更なる利益を狙いたいと思います。
来週も無理せず頑張りましょう!