FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

トルコリラ&ランド円のスワップ口座、一旦利確!ポジション整理しました。

スワップ金利の下落が止まらない!予定外の展開に

トルコリラ
スタートさせたのが2019年3月頃

当時はナント毎日120円のスワップ!
ところが、現在はまさかの35円~50円

ドル円が50円~60円付いているのでドル円以下のスワップ。

その分レートは安定しています。

ここ最近は18円~19円のレンジ。
おかげで安定してスワップを稼ぐ事は出来ました。

 

第1口座一部撤退!

運用詳細はこちらの記事で。

完全に撤退した訳では無く20,000通貨は継続保有中。

スワップも9,122円貯まっておりまーす。

ロスカットレベル

現在は口座に20万入金
ロスカットレベルは8.9程。
レバ掛け過ぎております。(約2倍)
やばくなったら合計38万入れれれば等倍になります。暴落来たら入金&ポジション増やしていこうと思っております。

年間約36,000円のスワップが入る計算なので、約5年位持てば証拠金無しスワップ生活のモードに入れるかもしれません。
気長にいきますか。

 

第2口座は完全撤退!

運用方法はこんな感じでした。

トルコリラ

ランド

 

この口座は、毎月入金してトルコリラ&ランドをドルコストで購入。
一定レベルのスワップが貯まったら複利で購入。

そんな口座でした。
低レバレッジ

のんびり運用しておりましたが、こちらもスワップの低下とランド、リラ共に円安に振れ利益出た為売却。
完全撤退としました。

 

確定利益合計

第1口座
+28,619円

第2口座
+34,383円

合計+63,002円

 

まとめ

今回一旦利確撤退になりましたが、また暴落は来ます!
またそのタイミングで参戦していければと思っております。

トルコリラ円に関しては引き続き第1口座で保有。注視していきます。

関連記事

  1. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    今週のトルコリラ円は激しい展開でした。下げ止まれるのか?2019.5.11

    今週は久々動いたトルコリラこの後どうなっていくのか?トルコリラ円 …

Twitterフォローお願いします!

  1. 子育て、料理、その他雑談等

    イヤイヤ期の子供。お風呂の対応はこうして乗り切りました
  2. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    FX高金利通貨(ペソ、ランド、リラ)比較。スワップ運用の利回りは?
  3. IPOトピック

    12月IPOオーラス手前で奇跡の当選!!きたぁ~~!補欠当選の結果も報告。
  4. 長期投資含み損益報告(月間)

    資産バブル到来?純金GOLDや仮想通貨も爆上げ!7月末の長期投資結果報告
  5. 子育て、料理、その他雑談等

    SFC修業 ANA 2022年 掛かった費用と5日で獲得した経緯!最短は3日で爆…
PAGE TOP