週間FX&相場まとめ 2019年8月12~18日『急騰&急落の大荒れ相場』
この記事の目次
ドル円の振り返りと来週の戦略
ドル円 1時間足チャート
先週からの流れで円高方向。
105円割れから今年のフラッシュクラッシュの最安値104.8付近までをシナリオとして見ておりました。
しかし、結果的には火曜日ダブルボトムから爆上げ!
久々に見る180PIPSの急騰劇となりました。
ドル円、ユーロ円ショートしていましたが、損切り浅めだったので被害は少なくて済みました。
逆指値大事です。ハイ。間違いないです。
その後は107円手前で折り返し大き目のレンジ相場を形成。
木曜日にも急騰劇があり90PIPS程上げて下げて。
上に下に大変な相場となりました。
来週は水色枠レンジに注目。
下に2本赤線入れてますが、105.64~105.74のゾーン。
上は6月の安値でもあります106.76付近
この水色ゾーンだけでも100PIPSあります。
レンジ上限下限からの逆張り作戦かブレイク作戦か。
そんな感じで注目しております。
上目線の戦略としては107円抜けて、押した所からロング。
107.2~107.5付近のゾーンで戻されなければ、上は7月の高値109.3までの大きな流れが取れそう。
下目線の戦略としてはまず水色枠の下限105.64をブレイク。今週火曜日の急騰の起点105.2付近まで狙えそう。
そこ割ると105円ジャスト。そして、フラッシュクラッシュの104.8円
104.8まで来てたら大相場になる可能性もあります。
そんな感じでドル円は見ております。
ユーロドルの振り返りと来週の戦略
ユーロドル1時間足
ドル円よりもユーロドル中心のトレードをしております。
月曜日
あまりアテにならないと思ってましたが三角持ち合い。
夕方の欧州時間で下値ブレイク。①
しかしこれがフェイクとなってV字戻し。レンジブレイクで手出してたらやられてました。
たまたまチャート見て無かったので逆にラッキーでした。
火曜日
三角持ち合いの上限②で反発。
ここ逆張りしていた人は取れてましたねー。
後から見たら入りたいポイント。時間的にも21時だったんでエントリー出来たハズでしたが・・・。
三角持ち合い下限まで取れて40PIPS
こういうトレードが出来る様になりたいですよね。
水曜日
月曜日の下値フェイク①の反発ポイントは③⇒④の上げの38.2%のオレンジゾーン⑤。1.1161~67付近
ここのゾーンは注目しておりました。
結果⑥の三角持ち合いブレイク後のウラ。
こういう所からエントリーして取れる様になりたい。
狙いは、③~④のフィボ50%~61.8%の⑦のゾーン。
ゾーン自体は、⑤も⑦も色塗って意識、準備は出来てましたが、中々上手くはいきませんよね。
木曜日
⑧の戻り売りも後から見たら絶好でした。
金曜日
⑦のゾーンと⑨付近からショートを持てて夕方まで順調に下がってくれました。
狙いは⑪の1.1130付近
すでに夕方までで爆益。個人的に過去最高値となる位の含み益で祝杯を上げながら相場をチャートを眺めておりました。
がっ!
時刻は23時⑪から謎の爆上げ40PIPS!!
1.11ジャスト~1.1115で逆指値を掛けて一部持ってかれました(涙
フテ寝しつつも朝5時のクローズ前に全決済。
久々上手くいってたトレードだけに残念。
後から見ても流れ的にも1.1030までいっても良い所じゃないですか?
来週の戦略
ノーポジで週末を迎えておりますので、戻り売りポイント待ち。
狙いはあくまでも1.1030
ここまでのショートを取りたい。再び⑦のゾーン辺りから逆三尊崩れみたいな形からポジション持って狙おうかなぁ。
ロングのシナリオは無し。ショート待ちで。
両建て口座の状況
短期売買より確実に結果が出ている両建て口座。
内容は別記事に上げております。
ユーロ円のショートで利食い損ねた短期分が15,000位入ってるので、全体的にポジションが大きくなりすぎております。
現状75万程入金
証拠金だけで33万も使われてます。
まぁユーロドルが単独爆上げしたとしてもロスカットにはならないレベル・・とは思ってますがハイレバは怖いですね。
来週チャンスあればユーロ円ショートは少し外していこうと思います。
さっきのユーロドルじゃないですけど、1.1030のタイミングで利確予定でした。残念。
逆にドル円のスワップは順調に貯まり続けております。
スワップ口座の2本の状況
スワップ口座は2本
トレイダーズ証券みんなのFXを使っております↓
ついこの前まで120円のスワップだったが、今は80円程で推移しております。
ポジション状況
②ドルコスト平均 複利口座
ランド円大暴落で結構な含み損となっております。
この2つの口座はほぼ低レバ&ほぼ放置なので勝手にスワップ貯まっていくのを待つのみです。
ちなみに、日々のスワップは―
①ドル円で238円
②リラ円で344円
③リラ円96円
④ランド円24円
合計
約700円が毎日のスワップになっております。(月間21,000円)
リップル(XRP)の状況
先週動きがあったのはリップル(XRP)
①の青線に注目していましたが、結局耐えきれず下落。
一気に最安値の27円で止まっております。
こんな所で良く止まったなぁと感心。
ぶち抜いてもおかしくない相場環境です。
②のラインで反発なるか?
注目ですが、まぁ厳しいですかねぇ。
仮に上がるなら①のサポートライン上。
そして③のゾーン
④のゾーン
⑤のゾーン
50円の攻防をまたやって欲しいですね。
上げる時も速いんで、大丈夫。アッと言う間です。
安い所で仕込んでいきたいですね。
まとめ
個人的には、今週はお盆休みでビッチリ相場と向き合う事が出来ました。
夜も仮眠取りながら睡眠時間を削って魂も削ってー
疲れるけど、苦じゃ無いんできっと好きな事なんでしょう。
好きな事を続けれるのは幸せな事。
利益も出たので良かったんですが、思い通りにいかなくて悶える位凹まされるのも相場。
来週からも注目ポイントは押さえながら無理せずやっていきましょう。