週間FX&相場まとめ 2019年11月18~23日『ドル円は難しいので、他の通貨ペアで勝負中』
ドル円の振り返りと来週の戦略
ドル円 4時間足
①を割ったら下目線それまでは上かと言えば、上がらない。
要はレンジって事でしょうか。
これは厳しい。
108円下にブレイクしたら売ってく作戦かなぁ。
いや、手を出せない気がします。
ユーロドルの振り返りと来週の戦略
4時間足
先週はようやく意図する動きを取る事が出来ました。
②と③のネックラインを背中にショート。
少し上までいってしまいましたが、④のダブルトップ確認後、更にフルレバショート。
ロスカット浅かったら⑤で切られてたかもしれませんでした。危ない危ない。
結果的にダブルトップ確認後に⑤からショート持てる人が最強に上手い人なんでしょうね。後から見ると良く分かります。
やはり全然待てない。
結果的に⑥の緑ゾーンも通過して、第一目標としていたゾーンに到達。
金曜日の夜中に全て利確出来ました。
来週の戦略
来週はどう動きますかねぇ。
2パターン考えてます。
・パターン⑴ 赤矢印
一旦売り勢も満足で撤退。
②のネックラインまでまた戻るパターン
・パターン⑵ 青矢印
先週の流れそのままで1.10000強襲するパターン
ポイントは、やはり①の1.10000の超キリ番。
そして、その下③の1.0926付近
そこ抜けるといよいよ今年の最安値1.0878付近の④
下目線は継続ですが③~④のエリアはかなり怖いゾーンと思っております。
オープニングから下落したら見送り。1.10000のラインを見極める。
一旦戻ったら②のネックライン&1.1050から軽く売りで勝負していこうかと思います。
両建て口座の状況(ドル円ロング&ユーロ円ショート)
短期売買より確実に結果が出ている両建て口座。
内容は別記事に上げております。
現在のポジション状況 SBIFX
先週と比較するとドル円ロングが7000通貨増え
ユーロ円ショートが7000通貨減らしております。
ドル高&ユーロ高を警戒。
コツコツとスワップを貯めてもらいながら、ユーロの下がるのを待つ。
まだまだ含み損は大きいが一時ユーロ円だけでも10万円オーバーの含み損だった事を考えればOKOK
豪ドル・ドル
日足
日足レベルでもまだまだ下落トレンド中
②の高値を一旦抜いたのでこの動きをどう見るかですが、結果的に③で見事な天井圏を形成。
そして下落中となっております。
4時間足
先々週の話ですが、①の上げの61.8%の②のライン。
ここまで下落を取れておりましたが、欲張ってしまい上げて建値撤退。
先週はそのリベンジマッチ。
③の戻り高値を背中に④でロスカット
結構大き目のロットで勝負しておりました。
結果、2/3は利確して、現在も少しだけ保有中。
来週はまずにくき②の61.8%のラインとの勝負だと思っております。
ここでダブルボトムを形成するのか、抜けるのか?注目しております。
赤矢印の動きだとかなりキレイなダブルボトムになりそうです。
抜けたら下の利益利益目標②~⑦までそのポイントでの動きをしっかり判断して利確していこうと思います。
利益目標⑤~⑦はまたデンジャーゾーンと見ております。
ビットコイン(BTC)
ビットコインがまた下落しております。
一時150万円までいって話題になっておりましたが、現在は80万
また半分になっとる!!
さすが仮想通貨の兄貴。
衝撃的な動きしますねぇ。
80万と言う事は最安値の35万までも見えてきました。
どこら辺で止まるのか…
一応この75万円位のサポート、その下の60万円位の動きに注目でしょうか?
RSIも売られ過ぎゾーンに突っ込んできているので、そろそろ反発か?
まとめ
来週もドル円は難しいので慎重に。
ダウ先は負け過ぎの為、クールダウン。
ユーロドル、豪ドルドル中心のトレード。
もしくはクロス円が下の動き出たら、ユーロ円、豪ドル円、ポンド円辺りでショート
最近またハイレバなので、資金も出しておとなしく攻め様と思います。