IPO解説

IPOだけじゃない松井証券の魅力は?過去に当選したIPOの実績も公開!

松井証券のIPOルールや魅力をご紹介

まずは松井証券のIPOルールから

ポイントは2点あります。

①割り当ての70%以上を抽選に回してくれます。
⇒1人1票の平等抽選で当選が決まります。

確かに過去のデータを確認しても70%以上抽選に回してくれています。
70%以上の抽選配分ってかなり多くて珍しいです。

 

これは2018年12月のデータ。
配分枚数が少ない、アルーやAmazia等は100%抽選に回ってますね。ベルトラもほぼ100%回ってます。

話題沸騰だったソフトバンクなんかも70%所か83.6%が抽選に回っている事が分かります。

※過去の配分データは日本証券業協会のHPから誰でも確認する事が出来ます。

 

大体上場3ヵ月後に更新されます。
たまにこういうデータを確認するのも勉強になりますよ~

②BB時の資金不要!
当選してから入金⇒購入の流れになります。

完全に当たってから入金。野村さんスタイルですね。
申し込まない理由は無いですね。

 

松井証券での過去のIPO当選実績を報告

個人的に当選の実績を報告

2018年にMTGに当選頂いております! 
先ほどの画像にもありますが、当選本数は101本。中々良い引きを見せてます。

MTGって、あのSIXPADやら手掛けてる会社。話題性はあったが、C級案件
超値ガサで58万円!
2倍になっただけでも+50万だ!なんてそんな夢物語は起きず、結果は初値売りして+123,920円Get!

※過去の結果はこちらのページに全て記載してあります。

 

他にも2015年のゆうちょ銀行で当選したりIPOでは無いですが2017年の郵政POなんかも当選頂いております。







 

未成年口座が作れる!?IPOの申し込みは?

松井証券は未成年口座が作れます!
そして一人1口座として子供もIPO抽選に参加出来ます。

ウチは子供2人ですが、3人、4人と子供いらっしゃる方が羨ましいです。

4人子供居たらウチより単純に当選確率2倍ですし、郵政なんかの大型ジャブジャブ案件だったら集めれる枚数も変わります。
大家族の方有利なのは間違い無いですね。

 

これは、未成年口座の申し込み用紙です。
親権者が口座開いていて管理すれば、IPO抽選も別枠、別口座の扱いになります。

 

同意書やらなにやら、必要ですが注意点としては6か月以内の住民票が必要になります(コピーOKとの事です。)

それと、マイナンバーやら保険証とかは大丈夫ですよね?

そんなこんなで、是非子供の口座でも作って当選確率を上げましょう!

子供に残す資産として別枠で管理しても良いですしね。

 

10万円以下株式購入は手数料ナント無料!※ただし注意点あります。

松井証券の魅力の一つです。

松井証券の手数料体系は一日の合計金額に対して手数料が掛かる仕組みになっております。
ですので、1日10万円未満の株を1回だけ取引したら、手数料無料って事になります。
※10万円未満の株でも買って売ったら往復になるので、300円の手数料が掛かります。

 

私は10万円以下の長期保有する株取得に使ってます。

例えば、
3167 TOKAIホールディングス
7412 アトム(買った当時は10万未満でした。)

この辺は松井さんで長期保有しております。

ちょっと話変わりますが、10万未満の株で優待、配当目当てで利回り高い会社結構あるんですよ。
価値0円になる可能性が非常に高くリスクが高いのが株ですが、まぁ10万未満なら…
その辺のバランスを見てちょくちょく買ってます。

 

無期限信用取引(一般信用取引)やプレミアム空売りなんかもあります。

優待クロスで使う、一般信用。
普通空売り出来ない新興銘柄なんかを1日限定で売れるプレミアム空売り。

上級者向けですが、これも松井証券の魅力ではないでしょうか?

 

まとめ

今回は松井証券はIPO申し込みだけでは無くプラスαの魅力もお伝えさせて頂きました。
私も一人のユーザーとして使わせて頂いている会社さんになります。
IPOの当選も頂いておりますし、手数料も安くてなんと言いますか、初心者に優しい設定が多いと感じます。
(株主優待取りなんかでも)

IPOの申し込み資金も不要になり、更に使い易くなっており口座維持や年会費も0円。一切お金は掛かりませんし、勿論営業電話一本来ないです。

次のIPO幹事入りに備え準備しておきましょう~

関連記事

  1. IPO解説

    当選したIPO株の売り方は?初値売りの方法や注意点を解説。

    やっとこさ当選したIPO株。しかしどうやって売れば良いのか?最…

  2. IPO解説

    たまには失敗の話を。IPO投資でやらかした過去のエゲツナイ大損事例。

    ローリスク&ハイリターンのIPO株投資。例年ライバルも増え…

  3. IPO解説

    IPO投資のやり方。勝つ為の戦略とこれまでの利益をブログで全て公開

    しっかり取り組めば超ローリスク&ハイリターンのIPO株投資。私は2…

  4. IPO解説

    IPO投資。特定口座の源泉徴収はあり?なし?どちらがお得なのか?

    IPO投資。特定口座の源泉徴収はあり?なし?どちらがお得なのか?「…

  5. IPO解説

    IPOの申し込み(BB)は成行?指値?どちらが良いの?

    IPOの申し込み。ブックビルディング(BB)指値が良いのか、成…

  6. IPO解説

    IPO株の投資で一番大変な資金移動の作業。おすすめの銀行はこちら

    IPO株の投資で一番大変な資金移動の作業。おすすめの銀行はジャパン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitterフォローお願いします!

  1. 子育て、料理、その他雑談等

    野菜嫌いを克服。子供も喜んで食べる方法とは?
  2. 長期投資含み損益報告(月間)

    2019年9月末 長期投資の月間含み損益発表!モロモロ順調過ぎて、含み益が増え続…
  3. 北海道の魅力を発信

    圧巻の景色!旭山記念公園(札幌)の紹介。水遊びのスタートが早い!
  4. IPO解説

    当選したIPO株の売り方は?初値売りの方法や注意点を解説。
  5. IPOトピック

    【IPO抽選結果】ピー・ビーシステムズ。アミファのBBは今日から明日からも続きま…
PAGE TOP