IPO解説

当選したIPO株の売り方は?初値売りの方法や注意点を解説。

やっとこさ当選したIPO株。

しかしどうやって売れば良いのか?最初はちょっと戸惑うかも知れません。
今回はその辺りを解説していきたいと思います。

IPO株の売り方は?
初値売りの方法、注意点も解説。

IPO当選で喜び

そもそも売る指示が出来るのは上場当日朝6時以降

証券会社によって多少違うかもしれませんが、基本的には当日の朝の作業になります。

これは先日、大和証券で当選したコプロと言う銘柄。
当日朝6時以降にログインするとー

IPO株の売り方解説

大和証券の場合『売付』と言うボタンが出てきます。

※6時前だと、このボタン自体が出てきません。

ここを押すとこの様な画面に移行します。

IPO株の売り方解説

赤枠の所だけ入力してOK

これは、初値売りを前提に解説しております。

注文単価の所の『成行』を『指値』に変更したらそれ以上の金額で売れます。

少し指値の使い方を解説。
例えば公募1000円の株があったとして1200円で指値したら「1200円以上だったら売るよ」って事になりますので、1500円でも2000円でも初値が付いたら、その初値の金額でちゃんと売れます。決して1200円になってしまう訳ではありません。

逆に1,100円の初値で付いたら1,200円に到達するまでは売れません。

私も最初戸惑いましたが、結果的に初値売りするなら成行でも指値でもOK。

IPOの案件によって多少違いますが、基本的に初値売りをルールにしています。
確かに、安く初値付いて瞬く間にストップ高!なんて事もありますが、ギャンブルでしか無いですからね。
手堅く初値売りに徹しております。






IPO初値売却の注意点

①初日で初値が付かなかった場合。
先程の注文は当日のみ有効になりますので、2日目に持ち越しになった場合は再度2日目の朝に注文する必要があります。
2日目に突入する様な案件…当てたいですねぇ。ジュル…

②複数当選の場合は作業時間に注意

ゆうちょ関連の時等、大型案件に複数当選した時は朝6時からバタバタでます。
私の様な会社員だとケツカッチンなので
時間との勝負!
ゆうちょ関連は当時12枚当選していたのでメチャ大変でした。

売り損じや手違いの無い様に当日の朝は時間に余裕を持たせる事やログインのパスワードの省略化。
私はロボフォームと言うソフトを使っています。

※パスワード入力に関する記事はこちらで解説しております。

 

まとめ

今回は当選したIPO株の売り方の解説でした。
まずは当てないと始まりませんが、当たった後も売れるまでが勝負です。
簡単なので一度やれば覚えるとは思いますが、売れる時間や成行・指値の使い方を注意しましょう!

では当選目指して一緒に頑張りましょう!

関連記事

  1. IPO解説

    IPOだけじゃない松井証券の魅力は?過去に当選したIPOの実績も公開!

    松井証券のIPOルールや魅力をご紹介まずは松井証券のIPO…

  2. IPO解説

    IPO株の投資で一番大変な資金移動の作業。おすすめの銀行はこちら

    IPO株の投資で一番大変な資金移動の作業。おすすめの銀行はジャパン…

  3. IPO解説

    IPO投資のやり方。勝つ為の戦略とこれまでの利益をブログで全て公開

    しっかり取り組めば超ローリスク&ハイリターンのIPO株投資。私は2…

  4. IPO解説

    IPO投資。特定口座の源泉徴収はあり?なし?どちらがお得なのか?

    IPO投資。特定口座の源泉徴収はあり?なし?どちらがお得なのか?「…

  5. IPO解説

    IPOスケジュール表【2021年版】徹底した資金管理で当選確率UP!

    最終更新日2021年3月27日6時※クリックで拡大…

  6. IPO解説

    IPO投資に必須のパスワード管理ソフトをご紹介。無料で使えます。

    IPO投資に必須のパスワード管理ソフトをご紹介。無料で使えます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitterフォローお願いします!

  1. IPOトピック

    IPO12月は大型案件が多い?爆裂案件が『皆無』IPO冬の時代突入か?
  2. 長期投資含み損益報告(月間)

    IPOも無い、家も出れない!短期売買しかやる事無い!2020年4月末の結果報告
  3. IPOトピック

    IPOレオクラウン 仮条件大幅引き下げ!不参加が正解か?
  4. 子育て、料理、その他雑談等

    短編物語『星に願いを』~娘の野望と流星群の思い出~
  5. 北海道の魅力を発信

    公園やプールでポップアップテントを使用して快適に過ごそう!
PAGE TOP