子育て、料理、その他雑談等

医療保険、生命保険を全て解約!明日から無保険生活スタートします。

医療保険、生命保険を全て解約!明日から無保険生活スタートします。

スッキリサッパリ!ほとんどの保険を解約!

タイトル通りです。
家計簿の見直しを色々行っておりまして、大物の着手が完了しました!
色々試算して我が家に保険は必要無い!と判断。

保険無くて大丈夫かい?って話なんですが、全然大丈夫。

●高額医療制度
●遺族年金

この2点に頼る事にしました。
結局お金の問題なんで、お金稼いで貯めたらOK
シンプルに考えました。

 

削減金額は…驚愕です。

夫婦合算
【医療保険】
毎月21,010円×12か月=年間252,120円

【ガン保険】
年払いで30,630円


合計年間282,750円!


10年で約280万にもなります!

最低でも後22年は払い込む予定だったので…ヒョエーーーエエエ~~~

凄い額でしょ?
さすが3大支出。

 

3大支出をブッタ切る

3大支出とは?

①家
②車
③保険

①と②は前回の記事で触れております。

 

車だけは現金で買ってしまっているし趣味って事で勘弁して下さい~!(涙
大事に乗り続けますんで。

今回③の保険をブッタ切りに成功しました。

 

残っている保険達

車、事故

そうは言っても最低限の保険には加入・継続しております。

①火災保険(個人賠償特約入ってます)
②車の任意保険(車両保険が怖くて外せない…検討事項ではあるが)
③ゴルファー保険。(ラウンド数が少ないので来年から1日タイプで良いかな)

 

影響を受けた人を紹介

@freelife_blog

両さんはお金関連で大量の役に立つ動画をアップされています。

保険のテーマのこの3本

第6-1回 医療保険は必要か?【お金の勉強 初級編 】
第6-2回 医療保険は必要か? 追加解説 前編【お金の勉強 初級編 】
第6-3回 医療保険は必要か? 追加解説 後編【お金の勉強 初級編 】

これは是非お勧めです。観て欲しいですね。

何言ってんだ?
と最初は聞いておりましたが、結果的に「なるほどなー」っと納得。

YouTube勝手に貼って良いか分から無いんで、リンクはしておりません。
検索してみて下さい。



デメリットと悩んだ点

そうは言っても解約するに辺り悩んだ点は3点ありました。

先進医療特約

この特約自体は保険料としては激安で効果が高い。
しかし裏返すと使う人がほとんど居ないから安いとも言えます。

問題は特約なので、単独での加入が出来ません。

まぁ、保険外診療は諦めましょう。
そんな重病に運悪くなっちゃったら、もう受け入れるしかないでしょう。
この辺は家族としっかり相談するべきポイントだと思います。

 

若いウチに入った保険は安い

一度解約してしまうと、再度加入する場合高額になります。
上手い事出来てますよね。

それと、その時に病気が発見されていたとか、事前告知の段階で保険そのものに加入出来なくなる可能性もあります。

先々、再度加入する事は無い!
って事で勇気を持って損切り。

 

返戻金が悪くて戻ってくるお金が少なくなる

大きく損はしますが、今後払い込む額を考えてたら返戻金なんて関係ないっしょ。
損切り損切り!

※投資家なので損切りはある意味慣れてます。

 

浮いた分を運用すると?複利計算

仮に浮いた保険料を年間複利で回した場合。
控えめに3%~5%で表にしてみました。

3%4%5%
1282,750282,750282,750
2291,233294,060296,888
3299,969305,822311,732
4308,969318,055327,318
5318,238330,778343,684
6327,785344,009360,869
7337,618357,769378,912
8347,747372,080397,858
9358,179386,963417,751
10368,925402,441438,638

大体想像付くけど、そりゃそうですよね。
10年後の額見たら、控えめに計算しても保険とは桁違い。

比較になりませんね。

 

両さん@freelife_blogも言ってましたが保険は保険。
投資は投資。

ここを一緒にするから騙されるんだと。

なるほど、その通りでした。

保険会社に搾取された分は米国株インデックス投資系に回し挽回します!



 

長期投資もリバランス中です。

現在行っている投資先はこちら

安全な物から超ハイリスクな物まで手広くやっております。
投資信託の見直しと、今回保険分も新たに運用していくので多少リバランスを行います。

積み立て額も大きくなると信託手数料とか馬鹿にならなくなります。

手数料が安いインデックス投資を中心に再編していきます。

また各種リバランスが終わったら報告させて頂きますね。

 

まとめ

今回は医療保険&生命保険の解約の話でした。
後日返戻金でいくら戻ってきたか?
等、次回またレポートしたいと思いますが、年28万の無駄な支出に気付けて良かったと思っております。

とてもスッキリした気分。

おかげで家計も更に軽くなり盤石の体制になってきました。

そもそも携帯も格安SIM(アイフォン3台で月5,000円)なので、固定費の見直しは今の所完了と言っても良いかな。

守りがある程度出来たので後は攻め。
リスク分散しながら長期投資していきましょう!







関連記事

  1. 子育て、料理、その他雑談等

    子供が喜ぶ!ホットプレート料理のすすめ

    ホットプレート、有効活用していますか? お客様が来た時だけ、焼肉の時だ…

  2. 子育て、料理、その他雑談等

    簡単だけどおいしい!子供にも喜ばれる手作りおやつレシピ厳選4選

    簡単だけどおいしい!子供にも喜ばれる手作りおやつレシピ厳選4選…

  3. 子育て、料理、その他雑談等

    いろいろ使ってみてわかった、おすすめ知育玩具5選

    小さなお子さんをお持ちのお父さんお母さん、子供のおもちゃ選びに迷ったこ…

  4. 子育て、料理、その他雑談等

    食育にも!子どもと親子クッキングを成功させるコツ3点

    食育にも良い影響があると注目されている親子クッキング。しかし、親子クッ…

  5. 子育て、料理、その他雑談等

    トイレトレーニングのやり方、挑戦して感じた3つのポイント

    トイレトレーニングは幼児期の子育ての山場と言える大きな壁です。特に初め…

  6. 子育て、料理、その他雑談等

    家計の見直しで年間数十万削減は可能。ブログで解説していきます。

    家計の見直しで年間数十万削減は可能。ブログで解説していきます。ここ…

Twitterフォローお願いします!

  1. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    FXで複利運用!トルコリラ円をドルコスト平均法で積み立て開始!
  2. IPOトピック

    9月IPO続々承認!盛り上がってきました!爆裂案件あり。初値予想!
  3. IPOトピック

    ハウテレビジョン初日初値付かず!しかし2日目は3社上場
  4. 子育て、料理、その他雑談等

    中本のカップ麺。ひと手間加えてアレンジ!『やみつきカラボナーラ』
  5. FX投資(スワップ、複利、高金利、短期)

    トルコリラ爆上げ!いきなり大暴騰を見せる。
PAGE TOP